ゲーム中に求められるポストプレー
フォワードがゲーム中に求められる動きのひとつに、
"ポストプレー"があります。
敵ゴール前近くで味方のパスを受けて攻撃の起点になります。
ポストプレーで仲間を生かす動きができれば、
ゲームをより簡単に支配できるようになります。
身長が低くてもいいの?
ポストプレーに身長は必要ありません。
もちろん、背が高い方ができることは多くなりますが、
もっと重要な要素があります。
それは、
- 体軸の強さ
- まわりを見る目
の2つです。
敵のディフェンダーを後ろに背負ったままボールを保持し続けるには、
押されたりぶつかられたりしても体がブレない、体軸(体幹とも言う)
の強さが重要になります。
また、的確・迅速にフリーの味方を見つけてパスを出す、
もしくは、振り返ってシュートに持ち込むスペースを見つける。
そんな能力もポストプレーには必要になります。
背が高い利点は、ロングボールやハイボールに対応できるぐらいです。
それでも体軸が弱ければ、すぐに相手にボールを奪われてしまいます。
敵とボールの間に立つ
ゲーム中のほとんどの時間、ボールは地面に接しています。
地面にあるボールを扱うのに、背の高さは求められませんよね。
日本だと「ポストプレーは背が高い選手がやるものだ」と思われがちです。
しかし世界には背が低くても、ポストプレーが上手い選手はたくさんいます。
ポストプレーを上手くこなすコツはどこにあるのでしょうか?
ポストプレーのコツは、敵とボールの間に自分の体を挟むことです。
言い換えれば「敵と反対の方向にボールを置く」ことです。
パスを受ける前の予備動作
まず、パスを受ける前に、実際にボールを受けたい方向とは逆に動く
"逆モーション"という動作を行います。
(ボレーシュートの時に行う逆モーションとは別のものです)
この動作で、相手との間合いを確保します。
予備動作で相手との間合いが大きく取れた時は、
ポストプレーに入らず、
そのまま前を向いてゴールを狙っても良いでしょう。
敵をブロックしよう
ボールを受けたら、体を使って相手からボールをしっかりとブロックします。
背中でブロックするよりも、少し半身になった方が強力になります。
キープ中は、できるだけ相手から遠くにボールを置きましょう。
同時に周りの状況を良く見て、フリーで上がってくる味方にパスしましょう。
常に敵ディフェンダーの位置を把握して、
ボールと敵の真ん中に自分の体を入れてブロックしましょう。
ゲーム中に求められるポストプレー関連ページ
- オフェンスの仕事〜相手を引きつけてスペースを作る
- FWの選手がチームのためにできる仕事は、点を取ることだけではありません。 自分が点を取らなくても、他の誰かが得点し、チームが勝てば良いのです。 そんな、点を取る以外の仕事のひとつが"囮(おと
- ディフェンス(守備)〜チェイシングでパスコースを限定
- フォワードの仕事は、攻撃だけではありません。 時にはファーストディフェンダーとして守備の仕事も必要です。 組織的なディフェンスを重要視する現代サッカーでは、 FWも献身的に守備に貢献し
- 試合に勝つために
- チームが試合で勝つために、ファワードがするべきことは何でしょうか? 『点を取るだけがFWの仕事ではありません。 ときには、仲間を生かす動きや、ディフェンスの仕事も必要です。』 と